カテゴリー別アーカイブ: 新聞(共通)

優れた農産物 もっと売り込もう  商品開発に住民団体が一役

徳島県阿波市「あわcolor」
_阿波市内外の若手生産者、後継者たちを中心に結成した住民団体「あわcolor(カラー)」では、同市の農産物の特色を生かした商品開発に取り組んでいる。代表の三木みずほさんは、結成のきっかけを「阿波市は地元の人が思っている以上に素晴らしい素材にあふれています。そのことをPRしたいけれど良い方法が分からないという話を聞いて、加工や販売についての経験を共有することで、お手伝いできるかもしれないと思ったからです」と話す。

_昨年8月の団体結成から7カ月、試作と改良を重ね、待望の商品第1弾が完成した。グルテンフリー、化学調味料無添加で食の安全性を重視した商品、アレルギーがある人でも安心して食べられる商品など、阿波市産の素材を使った加工品10品だ。メンバーの得意分野を生かした商品が形になったときの喜びはひとしおだった。
_地域ブランドとして発信していきたいという商品の数々は、毎月第2日曜日に開催する「つきいちマルシェ」「とくしまマルシェ」などのイベントに出品し、大好評だという。
_各イベントでの販売のほか、地域のサポートセンターを通じて実際に商品を手に取ることができるような機会も設けている。
_三木さんは「素材の良さは何よりの強み。阿波市には、香りや甘味に優れた果物、農薬使用を控え手塩に掛けた野菜など、まだまだたくさんのおいしいものがある」と話す。
_今後については「さまざまな認証を受けるなど、こだわりを持って事業に当たっている方も少なくない。同じ思いを持つ仲間のつながりが広がっていき、お互いの良さを伸ばしサポートしあえるような関係づくり、若手が活躍していける土台づくりの役に立っていけたらと思う」と三木さん。「それがさらに阿波市のPRにつながっていけば、もっとすてき。これからも永く続けていけるよう、あわcolorをみんなで大事に育てていきたい」と笑顔で話す。
_また、ホームページを整備するなどして「通信販売などの展開も視野に入れている」と意気込んでいる。

_

写真説明上=イベントで出店するメンバーら。前列右から4人目が三木さん
写真説明下=あわcolorが開発した商品

 

〈収入保険 私の選択〉 

徳島県鳴門市  谷口 一郎さん
若い担い手に加入を勧める

__会社勤めをしていましたが、結婚を機に農家に転身しました。水稲は周りの方から依頼を受けて増えていき、今では当初の倍以上の面積になりました。レンコンも規模拡大を続け、早生・中生・晩生と3種類を栽培し、今は早生の分の植え付けをしているところです。
__収入保険には初年度から加入しているのですが、最初はあまり乗り気ではありませんでした。昔からの農家の考え方として、収入が減ったり働き手が減ったりしても、自分たちが辛抱したらいいという思いがあったかと思います。
__しかし、うちは家族経営でもあるし、自分や家族に何かあったら収入にも直結するから、加入しておいた方がいいと父にも勧められ、加入を決断しました。
__これまで両親と妻と4人で農業に取り組んできましたが、その父が昨年亡くなり、3人になりました。そのため、どうしてもレンコンの掘り残しがあったり、作業が以前ほど進まないことがあります。このようなときに、収入保険に加入しているので、収量や収入が減ることがあっても乗り切ることができるのではないかと実感しています。若い担い手たちには勧めているところです。
__おいしいレンコンをもっと食べてもらいたいです。煮物を多めに作って、それを天ぷらにして食べるのもお勧めです。今後は、家族以外も雇用して、レンコンの規模を拡大していきたいですね。

 

 

 

 

 

 

_

品目追加・雇用・JGAP 法人経営の拡充を先導

__ニンジンの収穫繁忙期を迎えた藍住町の安崎浩二〈あんざき・こうじ〉さんは、株式会社あんちゃんふぁーむの代表取締役を務め、主にニンジン7㌶、水稲6㌶、ミニダイコンなどの野菜6㌶を栽培。「3㌃のニンジン栽培から始め、規模拡大するにつれて、新しい品目を栽培することや従業員を雇うこと、農業経営について挑戦の連続だった」と振り返る。
__あんちゃんふぁーむは家族5人と従業員6人の11人で構成。品目ごとに担当を設けている。「全員がやりがいを持って、仲良く作業することがうまくいっている秘けつ。播種や選別、栽培に関することすべてにどんどん意見を出し合うことで、目標や方向性を確認しあっている」と安崎さん。
__会社全体で取り組む姿勢が、技術や品質の向上につながり、エコファーマー認定やJGAP(日本GAP協会策定の農業生産工程管理)認証を受けることにつながったという。
__所有するトラクターや農機具は10台を超え、自分で整備、修理するのが趣味。「農業をやっていて妻が唯一ほめてくれるのがそこ」と笑顔で話してくれた。(関本剛士)

写真説明=収穫したニンジンの搬送準備をする安崎さん

 

 

 

 

 

 

 

_