* JR徳島駅前の「ポッポ街活性化プロジェクト」の一環として、NPO法人チャレンジサポーターズが運営する「むすびcafe」が今年8月にオープンした。
* マネジャーの原田大吾さんは「フリースペース兼手軽に食事ができるカフェということで、おむすびに決まるまでは、パンにしようか何にしようかと話し合いましたが、徳島産の食材をPRしたいという思いと、より生かせるものとしておむすびに決めました」と話す。
* おむすびは、米、かつお節、ゆずみそなど徳島産の素材を厳選し、常時8種類ほどを提供している。
* スタッフは県内の大学生を中心に10人ほど。それぞれの目標に応じて、デザインに興味のある人はポップやロゴなどを手掛け、カフェ経営を目指す人には経費などを学ぶ場にもなっている。
* 夕方は学生でにぎわい、原田さんは「今後は学生に楽しんでもらえるようなメニューやイベントを考え、地域の活性化に貢献したいです」と意気込んでいる。
写真説明=「近所のお店の方に『若い人が増えたね』と言われるとうれしいです」と話す原田さん(右)とスタッフの香川紘輝さん