*菓子作りが趣味の一つだという阿波市の藤井文子さん。自家栽培した旬の野菜や季節のフルーツなどを使って、普段から菓子・パン作りをしているという。
*紹介してくれたのは、フードカッターを使用することで、洗い物が少なく、簡単に作れる「濃厚パンプキンケーキ」。バター不使用でカロリーは控えめ、しっとりした口当たりで、カボチャ本来の甘味を楽しむことができる。
*「おいしいと喜ぶ顔が見られるとうれしいし、泡立てなど力のいる作業がないので、子供や孫と一緒に作るのもお勧めです。今後は、少し上級向けになるフランスパンにも挑戦してみたい」と笑顔で話してくれた。
◆材料
カボチャ300㌘
砂糖90㌘
生クリーム200㍉㍑
小麦粉30㌘
卵3個
焼き型(5号・15㌢)1個=底が抜けるタイプ
◆作り方
〈1〉オーブンを約180度に温めておく。
〈2〉カボチャの皮とワタを取り除き、電子レンジに入れ約7分(600㍗)加熱したのち粗熱を取る。
〈3〉フードカッターに、冷ましたカボチャ、砂糖、小麦粉、卵を入れて、30秒ほど回す。
〈4〉生クリームを加え、さらに30秒ほど回す。
〈5〉焼き型に流し入れ、約180度のオーブンで45~50分焼き上げる。
〈6〉オーブンから出して、冷えたら型から外して、冷蔵庫で一晩休ませる。
写真説明=「早く食べたいな」という孫に笑顔の藤井さん