_日本野菜ソムリエ協会認定のキッズ野菜ソムリエの資格を持っている、阿波市阿波町の河本倖明(かわもとこうめい)君。小学校の授業として食育に取り組み、資格を取得した。キッズ野菜ソムリエとして地産地消を目指して、野菜の大切さや魅力を楽しみながら伝える活動をしている。
_学校給食にも採用されているメニューの中から、簡単にできる夏にぴったりなスタミナ満点メニュー、旬の夏野菜モロヘイヤとオクラを使ったギョーザとスープを紹介してくれた。
____
_▽レシピ
_◎モロヘイヤ餃子(ギョーザ)
__○材料(4人分)
____ギョーザの皮……30枚
____豚ひき肉……300㌘
____キャベツ……8枚
____ニラ……10本
____ピーマン……3個
____モロヘイヤ……1袋
___A
____ニンニク(すりおろし)…適量
____ショウガ汁…小さじ1
____しょうゆ…大さじ2
____ごま油…小さじ2
____酒…大さじ1
____
__○作り方
___《1》野菜をみじん切りにする。
___《2》ボウルに豚ひき肉とAの調味料を加え、野菜を入れてよく混ぜる。
___《3》具をギョーザの皮で包む。
___《4》フライパンで焼く。
____
____
_◎オクラとわかめのスープ
__○材料(4人分)
____水……700㏄
____鶏がらスープ……大さじ2
____酒……適量
____オクラ……6本
____ワカメ……適量
____卵……1個
____ゴマ……適量
__○作り方
__《1》鍋に水を入れ火に掛ける。
__《2》鶏がらスープと酒を入れる。
__《3》オクラとワカメを切り、鍋に入れる。
__《4》卵を溶いて流し入れる。
__《5》ゴマを入れる。
_◎ポイント=オクラは最初から鍋に入れると、スープがとろとろしておいしくなる。
写真説明上=自宅の畑で。右から倖明君、妹のあずみちゃん、弟の賢親(けんしん)君
写真説明下=モロヘイヤ餃子とオクラとわかめのスープ